日露戦争、講道館拡張費、軍神 廣瀬武夫、旅順港第二次閉塞作戦、福井丸、廣瀬神社、印刷物、新品額付 購入

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●廣瀬武夫:1868年7月16日(慶應4年5月27日)-1904年3月27日(明治37年3月27日)、大分県豊後高田(現在の竹田市)出身。
・日本の海軍軍人、柔道家、海軍中佐、軍神。

・1904年(明治37年)3月27日:旅順港閉塞作戦の2次閉塞作戦で頭部にロシア軍の砲弾の直撃を受け戦死。

●日露戦争:1904年(明治37年)2月15日-1905年(明治38年)9月5日。

●1930年(昭和5年)2月12日印刷、2月15日納本。





【寸法】(画像1-6):手紙(画像2-6)、額装(画像1.7)。
●手紙寸:縦約206mm、横約930mm。

●窓 寸:縦約194mm、横約915mm。

●額 寸:縦約242mm、横約963mm、厚み約7mm、重さ約800g。

【商品説明】
●封 書:(画像3)。
・宛 先:講道館、富田常次郎(講道館四天王)。

・ 封 :軍艦朝日 廣瀬武夫 二月十九日認。

●文 言(画像5):講道館拡張費として金五円封入していますが、これは故鈴木虎十郎(日清戦争で戦死)名義で登録をお願い致します。というのは戦友であり拡張は本人の遺志の為。

●手紙の日付がニ月十九日、戦死が三月二十七日です。

●購入価格:手紙代+額装代=15.000−。


●状態:経年の割りには、ヤケ等ありますが、保管が良かった為概ね良好です。その他見落としがあるかも知れませんのでノークレーム・ノーリターンでお願い致します。


残り 4 15,000円

(181 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,258 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから