【 鳴子蒔絵 漣カンナ 購入 大日内匠 作 桃山~江戸時代初期 蜀台一対 】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【 鳴子蒔絵 漣カンナ 大日内匠 作 桃山~江戸時代初期 蜀台一対 】

商品説明 大日内匠作と言われる漣カンナを施した鼓です。
このような漣カンナの小鼓があることは存じていましたが
実際にこのように入手したのは初めてです。
大きな痛みがあったからなのか燭台に生まれ変わっています。
参考に生田コレクションの図録を掲載しました。
最初は一本の小鼓を半分にしたのかと思いましたが
それぞれの長さから判断すると元々二本あったようです。

※と最初は思ったのですが元々は一本で片方の筒部分は後世に
制作されたようです。蒔絵も良く見ると時代が異なっています。
蒔絵の専門家に見てもらったところそのような見解を頂きました。

蒔絵は鳴子蒔絵で良い音がなるようにと判じ絵で使用されるものです。
蒔絵の時代も桃山~江戸時代初期にかけてのものです。
状態はご覧の通り良いとは言えませんが大日匠作の
鼓は現存数が極めて少なく歴史的貴重品であることは
間違いありません。
どうぞよろしくお願いします。

*説明文の下にも画像がありますのでご覧ください。

サイズ 径:約9.8cm 高さ:約23cm その他 当方の思いとあまりにかけ離れている場合は出品を取り消すこともあります。

皿立てなどは含まれません。

落札からお振込みまで3日以上掛かる場合は事前にご連絡ください。

ご不明な点はお気軽に質問してください




この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com

(2024年 11月 9日 0時 39分 追加)追記ですが後日桐箱製作しましたので桐箱に入っています。

残り 9 11,000円

(230 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,258 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから