掛軸 仙厓義梵 購入 天神画賛 真作 真筆保証 絹本 江戸後期の臨済宗の僧 博多聖福寺百二十三世 美濃

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報





《仙厓義梵》
江戸後期の臨済宗の僧。美濃生。仙厓は字、義梵は法諱、別号に百堂・虚白等。妙心寺第一座、ついで博多聖福寺百二十三世の法灯を継ぐ。数多くの洒脱、飄逸な作品を残す。天保8年(1837)寂、88才。

《作品の説明》
掛軸 絹本 裂の三段表装風帯付き 桐箱 読みは、“こち吹けは諸越まても匂ひけん 梅の主の袖の一枝”だと思います。

中身寸法 横28cm×縦95cm

入札は作品画像、説明文をよくご覧になり、納得された上でお願い致します。

タイトルに真作、真筆保証と記載のある作品について
所定鑑定人のある作品について、鑑定が通らなかった場合、返品をお受け致します。(落札後2ヶ月以内)
※鑑定料金諸費用は落札者様のご負担にてお願い致します。

タイトルに真作、真筆保証と記載のない作品について
無落款、もしくは当方で真贋について不明の作品です。作品画像、説明文をよくご覧になり、納得された上でご入札をお願い致します。

印刷の記載について
印刷と記載のない作品は、すべて肉筆(墨、絵具等で描かれたもの)です。万が一、印刷、巧芸品の場合は返品に応じます。(落札後1ヶ月以内)

入札状況により早期終了、取り消しをさせていただく場合がございます。

新規の方や評価の総評が悪い方は、当方の判断にて、入札取り消しを行う場合がございます。

発送は、クロネコヤマト着払いです。

ご不明な点がございましたら、入札前に質問欄からご質問下さい。

よろしくお願い致します。

残り 3 10,600円

(690 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月05日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥284,258 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから